ついに今週はテストです。
どの科目も満遍なくヤバイのですが
刑法が一番ヤバいということが、たった今発覚しました。
現行レベルの問題を出すそうです。
ひゃぁー。
最近、刑法は休みまくっていたので
そんな話をしていたとは全く知らず。
今から現行の過去問を買っても遅いですよねぇ・・・あはーん。
あと、商法。
マジで何やっていいのかわかりません。
16年改正対応の秀逸な問題集、どこかに転がっていないものか。
良い勉強方法を知っている方、いらっしゃいましたらゼヒご一報下さいませ。
当方切実に困ってます。
全て後手後手にまわっている気がするけれど
前期よりは勉強してる気がする。
それでもやっぱりヤバいのは
単純に科目が増えているせいなんだろうなぁ。
要するに1科目あたりの勉強時間は前期とあまり変化なし、と。
あ、行政法は何とかなりそうです。
多分。
どの科目も満遍なくヤバイのですが
刑法が一番ヤバいということが、たった今発覚しました。
現行レベルの問題を出すそうです。
ひゃぁー。
最近、刑法は休みまくっていたので
そんな話をしていたとは全く知らず。
今から現行の過去問を買っても遅いですよねぇ・・・あはーん。
あと、商法。
マジで何やっていいのかわかりません。
16年改正対応の秀逸な問題集、どこかに転がっていないものか。
良い勉強方法を知っている方、いらっしゃいましたらゼヒご一報下さいませ。
当方切実に困ってます。
全て後手後手にまわっている気がするけれど
前期よりは勉強してる気がする。
それでもやっぱりヤバいのは
単純に科目が増えているせいなんだろうなぁ。
要するに1科目あたりの勉強時間は前期とあまり変化なし、と。
あ、行政法は何とかなりそうです。
多分。
コメント